好むと好まざるに拘らず、これからのWordPressの制作には、Gutenberg 即ち、ブロック・エディタを使って行かざるを得ないと感じています。理由は、昨年末までの期間制限で、Classic Editorのサポートが打ち切られる件。実際には、まだClassic Editorは使えていますが、時間の問題で何れは使えなくなると思われます。
筆者は、2018年末のGutenberg登場の際、「なんだこれは?」の否定的な感想だけで、Elementorを肯定する立場を継続する方針を貫き、ひたすらGutenbergを回避して来ましたが、ここに来てWordPressを取り巻く世情のブロック・エディタを養護する姿勢、特にYouTubeの世界でのブロック・エディタ関連の動画が数多く目立っている感じがしています。
そこでそれらの動画の一部を閲覧してみて、これなら今まで頑なに否定していたGutenbergの世界に入ってみたい興味が湧いてきました。興味が湧いたら冷めない内に行動あるのみ。Elementorで作成したWordPressの一部(トップページ)をGutenbergで書き直してみました。