E137とは?/Elementorとの相性抜群のWPテーマを意味しています。 2025年4月25日2025年4月21日 by sakasai 「E137とは?」と言うページ名で以前投稿したことがありました。 その際は、藤心の公式9サイトの内で下記の3サイトが、Elementorで 作成されたサイトであること位の認識で紹介記事を投稿しました。 1.藤心WordPress塾(WPテーマ:Twenty Nineteen) 3.That's Elementor(WPテーマ:GeneratePress) 7.e工房フジサキ(WPテーマ:OceanWP) 実は、Elementorを実装したサイトだけでなく、前記のWPテーマは、極めてElementorとの相性抜群のテーマであることを言いたいのです。即ち、ElementorでWordPressサイトを作成したいと希望されるユーザー様への お薦めのWPテーマとなっています。
枠線のあれこれ/枠線の全てが分かります。 2025年4月12日2025年4月10日 by sakasai 「枠線」についての筆者の解釈になります。一般的に、画像ボックスとかアイコンボックスとかのセットウジェットを使う場合、ボックスの外枠に枠線を設定するケースが多くあります。1.セクションに枠線を設定する場合2.カラムに枠線を設定する場合3.ウジェットに枠線を設定する場合それぞれの設定で、実際の枠線がどのようになるのかを、分かりやすく解説してみます。 詳細はコチラです。
「Essential Addons for Elementor」とは? 2025年4月7日2025年4月7日 by sakasai Elementorの拡張機能としてプラグイン「Essential Addons for Elementor」というプラグインが公開されています。筆者はつい最近、その存在を知ったのですが、多分、Elementor-Pro(有料版)の追加機能と誤解していて、余り気にも止めていませんでした。ところが、その「Essential Addons for Elementor」は、無料で使えるアドオン・プラグインでした。それもかなり興味ある機能が満載(29種のウジェット)のアドオンで、その中の3つ(以下の3つ)のウジェットに、筆者はすっかり魅了されています。・フィルタ・ギャラリー・フリップ・ボックス・ポスト・グリッド 詳細はコチラです。